こんにちは!
外科系女医めぇこです。
新年度が始まり新しい環境で過ごされている方も多いと思われます。
皆様毎日お疲れ様です。
我が家では私と夫の職場は変わらずですが、息子が保育園を退園し幼稚園に入園することになりました。保育園には低月齢の時から通い、先生方に成長を見守ってもらいながら沢山のお友達と楽しく過ごすことができました。
また、私も復職し忙しいながらも充実した日々を送ることができ、先生方に育児相談をすることも多々ありとても助けられました。
保育園ではとっても仲良しのNちゃんという女の子のお友達がいました。運命共同体なのではと思うほどいつも2人一緒に過ごしていたそうです。
確かにどの写真を見てもNちゃんが写っているし、お家での話題もNちゃんのことだらけでした。まるで恋人同士かのような2人の話を聞くことが親の楽しみでLIKEなのかLOVEなのかどっちなの??なんて思いながらニヤニヤしていました(笑)
恋心っていつ頃芽生えてくるものなのでしょう?
我が家は子供に恋愛もオープンに話して欲しいという願いがあり、今後の恋バナを楽しみにしていますが果たして思春期になった息子は話してくれるでしょうか・・?
今回、ご縁があって幼稚園に入園することになりましたが、息子はまだあまり状況を理解していない様子です。3年間通った保育園を去ることはむしろ私達の方が寂しいくらいでした。
保育園最終日は夫と2人でお迎えに行き、先生と目をウルウルさせながら談笑したのも良い思い出です。先生は最後、笑顔で旅立つ息子を見送ってくれました。
先日幼稚園の入園式で、息子はいつもと違う園に来たことやNちゃんがいないことに不思議そうにしていました。
春は本当に出会いと別れの季節ですね~。
これから涙することもあると思いますが、幼稚園でも元気に笑顔いっぱいに過ごして欲しいです。そして新しい思い出が沢山できてもNちゃんのことも記憶に残っているといいなぁと思います。男性は上書き保存できない生物と言いますからそこは期待したいところです(笑)